シニア世代にとって、自分の趣味や習い事を始めることは、生活に潤いを与え、新たな楽しみを見つけるための重要な役割を果たします。
しかし、いざ趣味や習い事を見つけようと思っても、何をすればいいのか、どこで探せば良いのか、注意点や気を付けなければいけないポイントなどはないのか、と色々考えてしまう方も多いと思います。
そこで今回の記事では、シニア世代が趣味・習い事を見つけるうえでの注意点やポイントについて、いくつか紹介していきたいと思います。
シニアの方々が趣味や習い事を選ぶ際に考慮すべきポイントは、次の通りです。
1、自分の興味や関心を掘り下げてみる
まず一番肝心なことは、自分の興味・関心事を掘り下げてみることです。
これまでの人生を振り返ったときにどんなことに興味や関心を持っていたのか、またどんなことに挑戦してみたかったのかを思い浮かべてみてください。
他にはニュースで見聞きしたことや巷で話題になっていること、街で見かけたポスターや看板などから、ヒントを得るのもよいかと思います。
例えば、昔から音楽が好きだったという人は、楽器の演奏やカラオケ教室、音楽鑑賞などの趣味や習い事を。
細かい手作業が好きだった方は手芸教室や料理教室などを。
身体を動かすのが好きだったという方はウォーキングやランニング、プールなどがあります。
他にも旅行が好きだったという人は国内旅行や海外旅行、クルーズ旅行などに参加してみるのも良いと思います。
これらの趣味や習い事は楽しみながら自己成長や満足感を得ることができます。
2、体力を考慮する
趣味や習い事によっては、自分の体力次第では容易に参加できるものもあれば、少し参加が厳しいものもあります。
『あまり体力に自信がない・・・』という方は、軽いウォーキングやヨガなどといったあまり激しくない運動や、手作業など身体にあまり負担をかけないものを選ぶとよいでしょう。
逆に『身体は健康で体力も問題ない!』という方は、フルマラソンやトライアスロンなどにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。
また、これらは世界大会なども開催されており、シニア世代の方も大活躍されており、なんと世界最高齢90歳の現役トライアスロン選手の方もいらっしゃいます。
第二の人生で新しい目標をたて、それに向かって意欲的にチャレンジしていってください。
3、時間を考慮する
人によっては時間が限られている場合もあるかと思います。
午前中でないと時間が取れない、という方は朝の短時間だけ公園で太極拳をおこなってみたり朝の涼しいうちにシェア畑で畑仕事をする、といった短時間で楽しめる趣味や習い事を選ぶのが良いでしょう。
逆に昼間は忙しく、夕方からでないと時間がとれないという方はウォーキングやランニングなどはいかがでしょうか。
4、経済的な状況を考慮する
趣味や習い事にはほとんどの場合、月会費などの費用がかかります。
また、月々の会費以外にも年会費の有無や趣味や習い事で使う道具などはレンタルできるのか、それとも自分で用意しなければならないのか等によっても初期費用が変わってきます。
そのため、自分の経済状況に合った負担範囲内で趣味や習い事を選ぶことが重要となります。無理のない範囲で楽しむことが大切です。
5、体験会や見学に参加してみる
開催している教室などによっては無料の体験会を開催していたり、「随時見学OK!」を謳っていたりもします。実際にその教室に行ってみて体験したり見学したりすることで、本当にその趣味や習い事が自分に合っているかどうかを判断することができます。
ですので、興味がある趣味や習い事の教室には積極的に参加してみてください。
また、体験会や見学では、インストラクターや他の参加者の方からも直接話を聞くこともできますし、教室の雰囲気も良くわかります。
事前に下調べせずにいきなり入会してしまって『思っていたのと違った・・・』『全然楽しめない、もう辞めたい』などということにならないように気をつけてください。
6、無理せず、マイペースで続ける
自分が今まで全く、あるいはほとんど経験したことがない趣味や習い事を新しく始めるということは最初はなかなか上手にできないものです。
そんな状態で焦って続けていても逆にそれがストレスになってしまい、なんのために趣味や習い事を始めているのかわからなくなってしまいます。
『初めてのことなんだから上手くできなくて当然だ』と焦らず余裕を持ってマイペースに続けていくことが大切です。
最初は下手でもだんだんと上達していく過程を楽しむことで、その趣味や習い事への愛着がどんどん深まっていくことでしょう。
また、趣味や習い事は、一生続けなければならないものでもありません。
最初は興味や関心があって初めた趣味や習い事でも続けていくうちに、他の物に心変わりすれば、また別の趣味や習い事に挑戦してみるのも悪いことではありません。
大切なのは、無理せず、マイペースで楽しく続けること!これが一番です。
シニア世代が趣味・習い事を見つけるメリット
・人生の新たな目標ができる
今まで経験したことのない趣味や習い事にチャレンジすることは、やりがいを感じたり 充実した人生をおくるきっかけになります。
・社会とのつながりが生まれ、新しい仲間ができる
同じ趣味を持つ仲間たちと交流することで、社会との新たなつながりができます。 また、習い事を通して知り合った仲間たちと楽しい時間を共有することができます。
・生活にメリハリをつける
毎日同じことの繰り返しでは、日々の生活にマンネリを感じてしまいます。なにか趣味や習い事を持つことで、日々の生活にメリハリをつけることができます。
・運動不足を解消でき、筋力の維持、向上が期待できる
ウォーキング、ランニング、プールやヨガなどといった体を動かす趣味や習い事は、日頃の運動不足解消や筋力の維持・向上に役立ちます。これらの運動系の趣味は、筋力だけでなく、転倒予防にも効果があります。
・脳の活性化に効果がある
手先を使ったり頭で色々と考えたりする趣味や習い事では脳を活性化させ、認知症予防の効果が期待できます。また、趣味や習い事を通して新しいことを学んだり、脳を使うような活動をすることは、脳の血流を促進し、神経細胞の活性化を促します。
・ストレス解消やリラックス効果
好きなことに没頭することで、ストレス解消やリラックス効果が得られます。音楽を演奏したり、絵を描いたり、読書をしたりすることで、日々の悩みや不安を忘れ、心がリフレッシュできます。
シニア世代におすすめの趣味・習い事
・ウォーキング
・ランニング
・プール
・トライアスロン
・ヨガ
・太極拳
・園芸
・料理
・カラオケ
・楽器
・音楽鑑賞
・絵画
・書道
・手芸
・語学
・旅行
まとめ
いかがだったでしょうか?
シニア世代にとって、趣味や習い事は単なる娯楽ではなく、心身ともに健康を維持し、日々の充実した生活を送るための重要なツールだと言えるでしょう。
自分の興味のあるものや関心事を掘り下げて、体力や時間、経済的な状況を考慮しながら、無理せずマイペースで続けられるものを選ぶことが大切です。
この記事を参考にぜひ、自分に合った趣味や習い事を見つけて、充実したシニアライフを送っていただきたいと思います。